- しょうそういん
- しょうそういん【正倉院】(1)律令時代, 正倉が建てられていた区域。 また, その建物。 多く垣で囲まれていた。(2)奈良東大寺大仏殿の北西にある高床建築の倉。 奈良時代, 東大寺の正倉として建てられたもの。 南・中・北の三倉に分かれ, 南倉・北倉は校倉(アゼクラ)造り。 聖武天皇の遺品をはじめ, 東西文化交流のさまを示す仏具・調度類など奈良時代の各種の美術品を収めている。
Japanese explanatory dictionaries. 2013.
Japanese explanatory dictionaries. 2013.